MENU

政策

政策


不妊治療への支援強化
(助成金の拡充・社会的理解の促進)

出産費用の完全無償化
(家計からの持ち出し金ゼロへ)

子どもの貧困解消
(学校給食費・制服・高校、大学受験料無料へ・給付型奨学金の拡充)

子どもの虐待防止
(児童相談所の機能強化・警察介入の権限拡大)

25年後の未来、2050年に活躍できるための教育システムの確立
(公立小中学校における英語デジタル教育、キャリア形成の支援)


年金財源の安定化と基礎的所得補償の検討
(誰もが安心して老後を過ごせる最低年金額を保障)

介護サービス強化
(介護人材の確保とさらなる処遇改善を)

医療体制の充実
(高額医療費限度額引き下げ、医療負担割合見直し、予防医療の推進、健康増進活動への支援)


消費税の見直しと軽減税率制度の廃止
(税率引き下げ、財源論からも逃げない)

所得再分配機能の強化
(公平でシンプルな税制の実現、デジタル税(仮称)の導入)

誰もが働きたいときに働ける就労体制の充実
(障害者、ひきこもり、主婦、60歳以上の就労支援を強化)

自殺防止対策の強化
(カウンセリング制度創設、こどもの自殺対策)

行政コストを大幅削減
デジタル化の促進、外郭団体の解散)


平和主義を守る
(対米追従主義からの脱却と重層的な外交)

再生可能エネルギーの推進
(原発ゼロへ、地熱発電の強化、再エネ技術支援)

食の安全と確保
(安全検査体制の充実、食料自給率の向上、都市農業の発展)


災害備蓄物資の充実
(現実的な備蓄数の確保と最新技術の導入)

災害対応教育の導入
(いざというときに命を守ることができる教育プログラムの創設)

防犯体制の強化を
(警察力の強化と治安悪化対策として民間パトロールの支援。闇バイト、オレオレ詐欺撲滅、ストーカー対策強化)